VBA Cats編
【6】リストビューコントロール(ListView)コントロールを使う。
ListViewコントロールを使うにはVBEのコントロールボックスのその他コントロールからMicrosoft ListView Control,Version 6.0
を選択します。ユーザフォームに貼り付けただけではまだ使えません。今回は簡単に設定できるプロシージャを紹介します。
'■設定するプロシージャ
Sub lv_Label(lv As Control, ParamArray n() As Variant)
Dim wn, k As Variant
With lv
''プロパティ
.View = lvwReport ''表示
.LabelEdit = lvwManual ''ラベルの編集
.HideSelection = False ''選択の自動解除
.AllowColumnReorder = True ''列幅の変更を許可
.FullRowSelect = True ''行全体を選択
.Gridlines = True ''グリッド線
''列見出し
For Each wn In n
k = Split(wn, ",")
.ColumnHeaders.add , , k(0), k(1), k(2)
Next
End With
End Sub
'■ListView1の設定をするプロシージャをCALL
'引数は項目名、幅、寄せの組み合わせを任意の項目数だけ指定できます。
'寄せは0:左寄せ、1:中央、2:右寄せ 尚、最初の項目は右寄せしか指定できません。
Call lv_Label(ListView1, "番号,45,0", "日付,45,0", "備考,60,0")